外壁塗装

外壁、サイディング、モルタル壁、雨戸、幕板【破風板】戸袋、窓枠、玄関ドア、門扉、雨樋
これらは常に外気にさらされ、雨水・紫外線などの影響を受けて痛んでいきます。
まだ大丈夫だろうと外装・屋根をほったらかしの状態にしますと雨漏りやひび割れの原因になります。
快適に住むためにも、きちんとした施工での塗り替えをお勧めします。
住宅の外壁・屋根の塗装・防水工事、その他リフォームなら西東京市のアートリフォームヤマモトにおまかせください
ホーム ≫ 業務内容 ≫
外壁、サイディング、モルタル壁、雨戸、幕板【破風板】戸袋、窓枠、玄関ドア、門扉、雨樋
これらは常に外気にさらされ、雨水・紫外線などの影響を受けて痛んでいきます。
まだ大丈夫だろうと外装・屋根をほったらかしの状態にしますと雨漏りやひび割れの原因になります。
快適に住むためにも、きちんとした施工での塗り替えをお勧めします。
壁を塗装する時に大切なことは【ひび割れ補修】下地調整!これをしっかりやっておかないといけません。
安いからと言ってただ塗るだけの塗装と、下地補修をしてからの塗り替え、その差は絶大です。
よく見かけるのは外壁のひび割れ補修した時のコーキング跡のこり。よくあの跡を消して欲しいと言われます。
それを消せるのがアートリフォームヤマモトです。左官の技術があるからこそできることなのです。
コロニアル葺きの屋根の場合は、古くなったり、塗り替え未実施だった場合、割れて落ちて来たりするのでしっかりシーリングして塗る工程を作っていく事が大切です。
たまに「たくさん厚く塗れば隙間を無くすことができ雨漏りも塗膜がはげる事もない」ととんでもないことを言う業者がいます。
コロニアルは水が中に入ってもちゃんと流れるような仕組みになっているので、それを妨げないよう隙間を残して、塗料をしっかり浸透させて塗る工程を作っていけば長持ちする屋根になります。
最近ではベランダの床などで臭いの少ない水性の防水剤を使うなどと色々と工夫をしています。
材料も油性・水性と種類豊富で何がいいなど分からない方が多いと思いますが、ベテランの職人たちが経験豊富な知識で、お客様にわかりやすくご説明し、ご理解いただいた上で施工していくことを心がけています。
埋設された配管がある場合や狭い場所での作業は機械などが使えない時があります。
そんな時は若い人員の力で全て手作業で行うことができるのが私たちの強みです。
車庫の延長・拡大 模様替え・車止め付け
普通のコンクリートはもちろん、少しオシャレにして見たい、車庫をカッコ良くしたいなど、ご意見がありましたらどんな事でもご相談ください。
庭を塀で囲みたい、目隠しフェンスを取り付けたい、などおまかせください。
隣家との間にブロック塀も設置いたします。
デザインブロックでカッコよく塀を作りあげます。
慣れた手作業で素早く丁寧に設置します。
ちょっとした取り付け位置や、微調整で見かけが変わるので経験と知識が必要です。
玄関タイル、床・壁タイル、お風呂場水回りタイルの張り替え、補修工事、おまかせください。
オシャレなガラスタイルも可能です。
ポスト・インターフォン・ファンクションユニット・フェンス・スペースガード取り付けなどお任せください。
スマートフォンからの
アクセスはこちら